top of page

更新日:2023年5月31日


恵比寿映像祭の地域連携プログラム


ディストピア:記憶の変遷


2023年2月3日(金)- 3月5日(日)



Art Front Galleryで開催される展覧会「ディストピア:記憶の変遷」展に映像出品[Erewhon(エレホン)]を出品いたします。

なお、本展は恵比寿映像祭の地域連携プログラムに参加しています。


詳細は以下、Art Front GalleryのHPより

l

更新日:2022年2月16日

マツモト建築芸術祭出品用の作品、主催者側の強い要望により展示を続行する事となりました。私としては破損したままの展示はNGで、受け入れるのに数日かかりましたが、今ではかえって破損も含め全てをご覧になっていただく事もありなのではないかと思うに至りました。展示後に修復をしたいと思います。


マツモト建築芸術祭

2022年1月29日-2月20日

長野県松本市内各所

会期中無休

https://maaf.jp


芸術祭会場19 旧司祭館1F

松本市開智2丁目6-24

9:00〜17:00 ※月曜休館



Artist Statement

我々は何処から来て、何者で、どこへ向かって行くのか。

我々とこの世界の関係そのものを問う、それがアートだと思う。


もう8年ほど前になるが、年末イタリアとスイスの国境あたりを車で通った。雪に覆われ、岩肌が剥き出しになった未だ名もなき原始的な風景を目の当たりにした時、まるで別の惑星に降り立った様な時間の喪失とでもいうような感覚に陥った。具体的な色や形状がありながら、しかし同時に渾沌の中で万物が流動しながら、未だ形にならない何かが隆起していく様な生成のプロセスそのもの。老子は、その様な光が現れる以前、つまり、天と地、人間と自然、主と客、あらゆる二項対立が現れる以前の名もなき世界を「玄牝(げんびん)」と呼んだ。その様なことを考えながら、いくつかの絵画と映像を作品に残した。


軽やかでどこか優美な松本の旧司祭館には、初め光のみを描いた絵画こそがふさわしいと考え た。しかし、光のイメージはこの場所には馴染みすぎる様に思えた。やがて、光が現れる以前の 世界を描く、旧司祭館廊下の天井のランプから下に向かって光が現れ出ようとする刹那を繋ぐような空間を作る、という着想を考えた。光が現れる、つまり神がまだ光あれという以前の世界を表現することで、あらゆる宗教や二局分離が起こる以前、主客未分以前の世界を示唆し、そこから逆照射することでまさに危機に瀕している私たちの文明や人間の立ち位置を見直すことに繋がるのではないかと考えた。


(photo:Kazumi Kiuchi)






マツモト建築芸術祭(MAAF) 2022.01.29 - 2022.02.20

“名建築にアートが住み着くマツモトの冬。”



長野県で行われる”マツモト国際芸術祭”に参加いたします。
松本市内の国登録有形文化財や長野県宝といった建築物を会場に、十数人のアーティストが出展する新しい芸術祭です。
釘町彰は、長野県宝の「旧司祭館1階」に絵画作品3点とビデオ作品を出品いたします。



◇開催概要 名 称:マツモト建築芸術祭 / MATSUMOTO Architecture + Art Festival
“名建築にアートが住み着くマツモトの冬。”
会 期: 2022年1月29日(土)~2月20日(日) /会期中無休 会 場: 松本市内十数か所
入場料: 無料
主 催:マツモト建築芸術祭実行委員会 委員長 齊藤忠政(扉ホールディングス)
総合ディレクター おおうちおさむ(ナノナノグラフィックス) 助 成:観光庁 「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」
https://www.facebook.com/matsumoto.aaf





bottom of page